【ONLINE PARCO】PARCOポイントアップキャンペーン
閉じる
loosejoints/ルーズジョインツ/ORIGATO PLASTICO (HAJIME TACHIBANA + MATERIAL) - 'MONACO-VOGUE' S/S TEE WHITE M
loosejoints/ルーズジョインツ/ORIGATO PLASTICO (HAJIME TACHIBANA + MATERIAL) - 'MONACO-VOGUE' S/S TEE WHITE M
loosejoints/ルーズジョインツ/ORIGATO PLASTICO (HAJIME TACHIBANA + MATERIAL) - 'MONACO-VOGUE' S/S TEE WHITE M
B'2nd
名古屋PARCO

loosejoints/ルーズジョインツ/ORIGATO PLASTICO (HAJIME TACHIBANA + MATERIAL) - 'MONACO-VOGUE' S/S TEE

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
¥15,400税込

ポケパル払いで00ポイント

(1P=1円)※キャンペーン分除く

会員登録後、ポケパル払い初回登録&利用で

最大1,500円分ポイント進呈

ポケパル払いならPARCOポイントが

貯まる!使える!

ポケパル払い初回登録&利用で最大1,500円分ポイント進呈
ポケパル払いは、以下の対象クレジットカードが登録でき、
ご利用のカードやランクに応じてPARCOポイントが貯まります。
ご利用メリット
  • PARCOカード・大丸松坂屋カード・セゾンカード
    PARCOカード・大丸松坂屋カード・セゾンカード
    110円(税込)ごとに3〜7ポイント
  • その他クレジットカード
    その他クレジットカード
    110円(税込)ごとに2ポイント
1P=1円
貯まったPARCOポイントは
1P=1円でご利用いただけます。
ご利用には会員登録が必要です
  • 会員登録は、PARCOメンバーズ(パルコの会員サービス)の登録となります。
  • ONLINE PARCOでポイントを貯めるには、ポケパル払い(オンライン決済)でお支払いください。
  • パルコの店舗でポケパル払いをご利用の場合は、パルコ公式アプリ「POCKET PARCO」のダウンロードとログインが必要です。
  • 株式会社クレディセゾン発行の旧PARCOカードはセゾンカードとして登録できます。
  • 2026年3月1日より、セゾンカードのPARCOポイント付与数はポケパル払い110円(税込)ご利用ごとに一律2ptとなります。詳細はこちら
獲得ポイントの確認方法はこちら
この商品について問い合わせる
ギフト:ラッピング不可
カートに入れる
閉じる
WHITE
WHITE
S / 残りわずか
M / 残りわずか
L / 残りわずか
XL / 残りわずか
お気に入りアイテムに追加
閉じる
WHITE
WHITE
S / 残りわずか
M / 残りわずか
L / 残りわずか
XL / 残りわずか
アイテム説明 / 素材
概要
サイズ
注意事項

クリエイティヴブランド Brain Dead の共同創設者/メイングラフィッカー。オーストラリア メルボルン出身のアーティスト。プライベートワークをランダムにリリースする Rat Brain 名義でも活動し、Carhartt WIP、PALACE Skateboards、 Paradise NYC、Babylon LA、Stussy、A.FOUR、LQQK などへもグラフィックを提供している。 @theheavymental 立花ハジメ 1951年東京生まれ。1972年にグラフィックデザイングループ「ワークショプMU!!」に参加。1973年、来日したデヴィッド・ボウイの後を追って渡英。1976年、中西俊夫、佐藤チカらとプラスチックスを結成。リーダーを務める。1979年にはプラスチックスのファーストシングルが英国ラフトレードより発売、一気に世界デビューを飾る。1980年、ビクターよりフルアルバム『WELCOME PLASTICS』をリリースして日本国内メジャーデビュー。1981年、アイランド・レコードよりアルバム『WELCOME BACK』を全世界リリース。1980年より全米・全欧を含めたワールドツアーを計3回敢行。1981年のプラスチックス解散後、ソロ・アーティストとしてデビュー。音楽に留まらず、グラフィック・デザインも含めた幅広い活動を展開。1982年にはサクソフォン・カルテットを中心としたソロアルバム『H』『Hm』をリリース。その後1984年には『テッキー君とキップちゃん』、1985年『太陽さん』をリリース。1986年には映画『ラスト・エンペラー』に通訳役で出演し、銀幕デビューを飾る。1991年にはグラフィック・デザイナーとして第35回ADC最高賞を受賞し、同時にアルバム『バンビ』をリリース。1992年には個展「タイポグラフィー」開催、画集『タイポグラフィー』を出版。1993年、『立花ハジメとDEPT』展開催。1995年にはMacintosh用グラフィックソフト「イラストレーター」のプラグイン・モジュール「信用ベータ」をリリースし、四谷P3にて個展『アプリケーションツアー』を開催、同時に画集『アプリケーションツアー』を出版。1997年、バンドLow Powersを結成してアルバム『Low Powers』をリリース。1998年、恵比寿P-Houseにて『リトグラフと活版印刷とプリントアウトと立花ハジメとP-Houseと』を開催。2002年、プログラミングのグループ展「TENDJAVa」に参加し、アルバム『The END』をリリース。2013年にはアルバム『モナコMonaco』を完全限定USB版にてリリース。2019年、新バンドHm(ハーマイナー)を結成、各所でライヴ活動を展開。2022年にはシングル『Hm Live Pretty Things』をリリースし、詩集『ORIGATO PLASTICO』も出版して詩人としてもデビュー。 今回はミュージシャン、グラフィックデザイナーのMATERIALとのスペシャルユニットとして参加。 MATERIAL ミュージシャン、グラフィックデザイナー。 インダストリアルミュージックのプロジェクト"QUEER NATIONS"として活動中。 https://www.instagram.com/material_tyo/

のルーツは、90年代以降のカルチャー誌にあります。 東京、NY、ロンドン、ベルリンで、多くの刺激的な雑誌とアーティストたちが共にカルチャーを牽引していた時代に生まれました。 そして、雑誌の存在価値が問われる今の時代。同じ時代を過ごしてきた大好きなアーティストたちの作品の素晴らしさ、一緒にものを作る楽しさ、所有する喜びを、をクリエイティブなプラットフォームとして、また世界に届けたい。 Tシャツでも器でも家具でも作品集でも、その形はなんでもいい。 今の時代に生まれたアーティストたちも交え、ゆるやかにカルチャーを繋げていきたい! Keep this party going!!!

画像で掲載

■お使いのパソコンのモニターによって、実物商品とカラーが異なって 見える場合があります。誠に申し訳ございませんが、ご理解下さいます様お願いいたします。 ■当ショップの在庫数は 直営店舗の商品も含まれています。在庫数が日々変動する為、ご注文頂いた時点で在庫が完売になっている場合がございます。 ■サイズ表は、製品の生地や織りなどの特性により、多少の誤差はございます。予めご了承ください。 ■ご注文後、お客様のご都合による返品、交換、サイズ変更、キャンセルにつきましては一切お受けしておりませんのでご了承下さい。

シェアする
  • Pinterest
  • Pinterest
  • Pinterest
ショップ名
B'2nd
店舗名
名古屋PARCO
【ONLINE PARCO】PARCOポイントアップキャンペーン